Webグリッド入力_本機能をご利用いただくための準備
以下、スプレッド入力からWebグリッド入力に変更いただくための手順をご説明します。
Related Articles
WEBグリッド入力|組織別
BizForecast BC Standardでは、予算管理方針に応じて勘定科目ごとに様々な予算入力(登録)方式を選択いただけるよう、多くのパッケージ(入力フォーマット)種類を用意しています。 科目ごとにどのパッケージで予算登録するかについては、「期別マスタ >> 科目別登録方式設定」画面で設定します。 組織別予算入力画面について (例)PL:組織別入力 収集単位第一営業部東京がアクセスした例 ※表示オプションの制御項目 ◆明細予算入力[1] 明細|セグメント×摘要別入力 ...
WEBグリッド入力|一括
一括予算入力画面について 特定組織(のご担当者)がまとめて、各部門PL科目の予算登録を行うためのインターフェースです。 入力する科目を選択し、各科目の予算値を入力します。「パッケージ利用設定」にて割り当てられた1特定組織のみがこの画面にアクセスできます。 同一フォーマットで①~③の3つ用意しており、科目によって入力部門を分けたい場合に使い分けていただく想定です。 ※表示オプションについて
共通設定
共通設定では、全ユーザーに適用するデフォルト表示の予算年度や進行期の実績期間(月)などを設定します。 共通マスタ >> 共通設定 共通設定では、8つの項目を設定します。 【1】予算業務デフォルト期間 ここで設定した期間を、画面を開いた際の予算策定のデフォルト期間とします。 ※あくまでデフォルト期間となるだけなので、他期間を表示することが可能です。 【2】実績業務デフォルト期間 ここで設定した期間を、画面を開いた際の実績のデフォルト期間とします。 ...