予算確定
予算確定
策定中の予算を確定することで、進行期に入ってからの予実管理・着地見込
業務を開始することができます。
予算策定 >> 予算確定
予算確定を実行することで、組織体系などのマスタ情報や予算データ(トラン
ザクション)が見込データの初期値として予実管理・着地見込の方に引き継がれ、
実績・見込入力パッケージやレポートに登録済み予算データや、見込データなど
が表示されるようになります。
進行期の途中で修正予算など対象に予算確定する場合、実績業務デフォルト期間に
設定されている月以降の月(期間)に対してのみ、予算データが見込データ初期値と
として引き継がれます。
① 実績デフォルト期間を変更する
予算確定時に対象期間の初月を実績業務デフォルト期間に設定します。
② 予算入力パッケージ・レポートを完了ステータスにする
予算確定時に予算入力パッケージ・レポート全て完了ステータスとし、データ入力(更新)出来ないようにします。
Related Articles
予算管理業務の全体概要
BizForecast BC Standardが想定する予算業務サイクル 当システムが想定する予算管理業務フローは下記の通りです。 【概要】 【運用手順】 ①基本情報の登録 <共通マスタ設定> システム利用にあたっての基本情報を設定します。 共通設定(決算月、ユーザー初期パスワード、各種デフォルト期間 など) ユーザー 組織マスタ 科目マスタ 科目体系 セグメントマスタ ②予算管理業務準備 <期別マスタ設定> 対象年度の予算管理業務を開始するために必要な各種マスタを設定します。 ...
修正予算の作成手順
1. 予算バージョンの作成 予算バージョンは予算年度ごとに(メインバージョン以外で)最大5つまで作成することができます。 予算策定 >> 予算バージョン管理 画面にて、当初予算などベースにする予算バージョンをコピーした後、メインバージョン(ver.0)の方の名称を「修正予算①」といった名称に変更してください(コピー先のバージョンが当初予算)。 ...