(月次)実績と当初予算ないし見込数値を比較し、事業活動の成果や様々な外部環境変化の影響を総合的に判断した上で、通期見込の数値を策定し、月ごとにデータ登録することが可能です。

予実管理・着地見込 >> 実績・見込入力
見込入力画面は、予算入力画面と同様、ワークフローステータスの変更や、各種入力パッケージの選択→表示・編集の他、根拠データの登録・参照など多くの作業を実施する機能画面です。
パッケージ選択・ワークフロー画面の詳細、パッケージ入力画面の詳細については下記記事を参照ください。
1. 実績・見込入力パッケージの種類
入力単位 | パッケージ名称 | 内容 |
科目 PL | 科目|一括入力|PL実績 | 各部門の実績データを一括入力します。 ※インポートデータがある場合は初期表示されます。 <シート構成> (1) 全組織一括入力 ※入力シート(実績金額+コメント) |
科目 PL | 科目|組織別入力|PL見込 | 部門ごとに分散入力で科目別(着地)見込データを登録します。 <シート構成> (1) 科目別入力 ※入力シート(見込金額+コメント) (2) 組織別PL ※参照シート(実績・予算) |
明細 PL | 明細|摘要別入力|実績・見込 | 科目の内訳/摘要明細単位で実績および見込データを登録します。 入力すべき摘要明細の内容(項目)は、「期別マスタ >> 科目別予算摘要設定」にて設定します。 <シート構成> (1) 科目選択 摘要別入力 ※入力シート (2) 組織別PL ※参照&コメント入力 |
科目 PL | 科目|一括入力①|PL見込 | 特定の部門(担当者)がまとめて見込データを登録します。 同一フォーマットでパッケージを3つ用意しており、科目によって入力部門を分けたい場合に使い分けていただくことが可能です。 【例】 ① :人事部門が給与など人件費系の科目を入力 ② :減価償却費など総務部門が共通経費を入力 ③ :営業部門が売上系の科目を一括して入力 <シート構成> (1) 科目選択 全組織一括入力 ※入力シート(見込金額+コメント) (2) 一括入力結果一覧 ※参照&コメント入力 |
科目 PL | 科目|一括入力②|PL見込 |
科目 PL | 科目|一括入力③|PL見込 |
明細 PL | 明細|セグメント別入力|PL実績・見込 | 科目の内訳/セグメント別に実績および見込データを登録します。 セグメント項目は「共通マスタ >> セグメントマスタ」にて予め登録(定義)する必要があります。 <シート構成> (1) セグメント別入力 ※入力シート (2) 組織別PL ※参照&コメント入力 |
明細 PL | 明細|セグメント×摘要別入力|PL実績・見込 | 科目の内訳/セグメント×摘要明細別に実績および見込データを登録します。 <シート構成> (1) セグメント×摘要別入力 ※入力シート (2) 組織別PL ※参照&コメント入力 |
明細 PL | 明細|摘要別計算式入力|PL実績・見込 | 「期別マスタ >> 科目別計算式設定」にて予め設定した計算式の計算要素ごとに値を入力することで計算結果の積み上げで実績および見込データを登録します。 <シート構成> (1) セグメント×摘要別計算式入力 ※入力シート (2) 組織別PL ※参照&コメント入力 |
科目 KPI | 科目|組織別入力|KPI実績・見込 | 部門ごとに分散入力でKPI科目別予算を登録します。 <シート構成> (1) 科目別入力 ※入力シート(金額+コメント) |
科目 KPI | 科目|一括入力|KPI実績・見込 | 特定部門(担当者)がまとめてKPI科目の予算登録をします。 <シート構成> (1) 科目選択 全組織一括入力 ※入力シート |
1.1. 科目|一括入力|PL実績
月次決算確定後、実績データについて全組織の科目別残高について、実績データインポート機能で取り込むことが困難なケースなど、こちらのフォームを利用して実績データを手動で登録できます。
1.2. 科目|組織別入力|PL見込
【科目別入力】※入力シート(見込)
登録(取込)済みの月次実績データを参照し、残期間の見込データを入力します。
【組織別PL】※参照シート
登録済みの見込データと経過期間の実績データ、当初予算データでPL年間着地見込 対 予算数値を参照表示します
1.3. 明細|摘要別入力|PL実績・見込
【科目選択 摘要別入力】※入力シート(見込)
登録(取込)済みの月次実績データを参照し、残期間の見込データを入力します。また、この入力パッケージにて
見込データを新規登録することが可能です(実績期間は入力不可)。
【組織別PL】※参照シート
登録済みの見込データと経過期間の実績データ、当初予算データで年間着地見込 対 予算数値を参照表示します
1.4. 科目|一括入力①②③|PL見込
【科目選択 全部門一括入力】※入力シート(見込)
登録(取込)済みの月次実績データを参照し、残期間の見込データを入力します
【一括入力結果一覧】※参照シート
一括入力した見込データ、経過期間の実績データ、当初予算データにて年間着地見込 対 予算数値を参照表示します
1.5. 明細|セグメント別入力|PL実績・見込
【セグメント入力】※入力シート(実績・見込)
経過期間の月次実績データを参照し、当月実績データおよび残期間の見込データを入力します。
【組織別PL】※参照シート
登録済みの見込データと経過期間の実績データ、当初予算データで年間着地見込 対 予算数値を参照表示します
1.6. 明細|セグメント×摘要別入力|PL実績・見込
【セグメント×摘要別入力】※入力シート(実績・見込)
経過期間の月次実績データを参照し、当月実績データおよび残期間の見込データを入力します。
【組織別PL】※参照シート
登録済みの見込データと経過期間の実績データ、当初予算データで年間着地見込 対 予算数値を参照表示します
1.7. 明細|摘要別計算式入力|PL実績・見込
【セグメント×摘要別計算式入力】※入力シート(実績・見込)
経過期間の月次実績データを参照し、当月実績データおよび残期間の見込データを入力します。
【組織別PL】※参照シート
登録済みの見込データと経過期間の実績データ、当初予算データで年間着地見込 対 予算数値を参照表示します
1.8. 科目|組織別入力|KPI実績・見込
【科目別入力】※入力シート(実績・見込)
「期別マスタ >> 科目別予算登録方式設定」KPIタブにて[科目|組織別入力]を選択した科目が当シートに入力対象科目として表示されます。
一番右の列に予算登録金額に関するコメントを科目別に登録することも可能です。
1.9. 科目|一括入力|KPI実績・見込
【科目選択 全組織一括入力】※入力シート(実績・見込)
「期別マスタ >> 科目別予算登録方式設定」KPIタブにて[科目|一括入力]を選択した科目が当シートに入力対象科目として表示されます。
一番右の列に予算登録金額に関するコメントを科目別に登録することも可能です。