組織体系設定

組織体系設定

組織体系設定では、組織の階層構造(=予算報告・承認ルート)を定義します。
組織改編などがあった場合、メンテナンスが必要になります。
期別マスタ >> 組織体系設定
予算、実績・見込の各期間の組織体系(組織の階層構造)を定義します。
共通マスタ|組織マスタ設定で登録したすべての組織が画面右側に一覧表示されます。
画面中の矢印のようなボタンにて組織を体系ツリーに追加し、必要に応じてドラッグ&ドロップ操作で階層構造を設定します。
チェックボックスで複数の組織を選択し、一括で選択解除することもできます。
また、特定期間の組織体系を別期間にコピーすることが可能です。
組織体系は同一期間に“メイン体系”・“サブ体系”2つ保持することが可能です。

必要な設定ができたら、忘れずに保存ボタンをクリックしてください。

    • Related Articles

    • 「組織」新規追加時の設定手順

      新設の組織を問うシステムに新規追加する場合の設定手順は下記の通りです。 1. 組織マスタに項目追加 共通マスタ >> 組織マスタ設定 画面より組織を追加します。 ※ 当該新規追加組織に紐づけるユーザー(担当者)を指定する必要があります。 (ユーザー(担当者)の追加については、共通マスタ >> ユーザー設定 >> 新規ユーザー登録方法 を参照) 2. 組織体系設定のツリーに項目追加 期別マスタ >> 組織体系設定 画面で組織体系に組織マスタに新規登録した組織を追加します。 3. パッケージ利用設定 ...
    • 予算マスタ繰越

      期別マスタの内、予算に係るマスタを一括で繰越処理するための機能画面です。 予算策定 >> 予算マスタ繰越 (1) 繰越先 繰越先の予算年度を指定します (2) 繰越元  ① 繰越対象の予算に係る期別マスタ   <科目関連マスタ> 予算業務比較設定 科目別予算登録方式設定 科目別予算摘要設定 科目別計算式設定  <組織関連マスタ> 組織体系設定 パッケージ利用設定 配賦ルール設定 組織別利用科目設定  ② 繰越元(期間)の指定   「科目関連マスタ」の繰越元は予算期間のみ指定可能です。 ...
    • 次年度予算の準備作業手順

      当システムを利用開始後、初回の予算策定や進行期の予実管理・着地見込みなどの業務運用後に次年度予算の策定を開始するタイミングで必要な準備作業の手順は下記の通りです。 1. 予算マスタ繰越&メンテナンス 予算策定 >> 予算マスタ繰越 画面にて、各種マスタの一括繰越を実行します。 組織関連のマスタについては、繰越元期間として実績(見込)期間を指定することができます。期中に組織改編に伴う組織体系設定の変更など実施した場合には、繰越元期間に最新の実績期間を指定して繰越一括実行を行います。 ...
    • 修正予算の作成手順

      1. 予算バージョンの作成 予算バージョンは予算年度ごとに(メインバージョン以外で)最大5つまで作成することができます。 予算策定 >> 予算バージョン管理 画面にて、当初予算などベースにする予算バージョンをコピーした後、メインバージョン(ver.0)の方の名称を「修正予算①」といった名称に変更してください(コピー先のバージョンが当初予算)。 ...
    • 予算管理業務の全体概要

      BizForecast BC Standardが想定する予算業務サイクル 当システムが想定する予算管理業務フローは下記の通りです。 【概要】 【運用手順】 ①基本情報の登録 <共通マスタ設定> システム利用にあたっての基本情報を設定します。 共通設定(決算月、ユーザー初期パスワード、各種デフォルト期間 など) ユーザー 組織マスタ 科目マスタ 科目体系 セグメントマスタ ②予算管理業務準備 <期別マスタ設定> 対象年度の予算管理業務を開始するために必要な各種マスタを設定します。 ...