進行期に入り、月次決算の結果を当初予算や見込データと比較して分析するための各種レポートを提供します。

予実管理・着地見込 >> 月次レポート
月次レポート画面では、予算レポート画面同様、ワークフロー機能は使用しませんが、レポートパッケージの表示・選択をします。
パッケージ選択・ワークフロー画面の詳細、パッケージ入力画面の詳細については下記記事を参照ください。
1. 月次レポート(パッケージ)の種類
出力単位 | レポート(パッケージ)名称 | 内容 |
科目 PL | PL月次予実管理 | 月次(単月・累計・通期見込)管理用のレポート 登録済みの実績データと当初予算・見込データを組織別・科目単位で比較分析することができます。 <シート構成> (1) 単月・累計 (2) 月次推移 (3) 月次推移(集約科目) |
明細 PL | PLセグメント別月次予実管理 | 月次(単月・累計・通期見込)管理用のセグメントレポート 特定(選択した)セグメントの登録済みの実績データと当初予算・見込データを組織別・科目単位で比較分析することができます。 <シート構成> (1) セグメント選択 (2) 単月・累計 (3) 月次推移 (4) 月次推移(集約科目) |
科目 PL | 着地見込PL | 各部門の月別(着地)見込PLを表示します。配下部門も期間を区切って確認することが可能です。 <シート構成> (1) PL月次推移 (2) 配下部門 内訳 (期間切替:通期/四半期/月次) |
科目 PL | 比較PL|着地見込 | 組織別/月別予算対実績・見込PL推移を表示します。 |
科目 PL | 科目×組織別データ一覧|PL着地見込 | 選択組織および配下組織のPL科目別着地見込の一覧表を表示します。 |
明細 PL | 摘要別データ一覧|PL着地見込 | 選択組織および配下組織の明細|摘要別入力パッケージで入力されたデータを一覧表示します。 <シート構成> (1) 摘要別データ_予算・実績・見込 (2) 摘要別データ一覧_着地見込 ※ 実績・見込 |
明細 PL | 摘要別計算式データ一覧|PL着地見込 | 選択組織および配下組織の摘要別計算式設定パッケージで入力されたデータを一覧表示します。 <シート構成> (1) 計算式データ_予算・実績・見込 (2) 摘要別計算式データ一覧_着地見込 ※ 実績・見込 |
明細 PL | 比較PL_セグメント別|着地見込 | 選択組織および配下部門のセグメント別予算を一覧表示します。 <シート構成> (1) 科目×セグメント別_対予算比 (2) セグメント別データ一覧 |
科目 PL | 5カ年推移 | 過去4年分の実績および直近期の着地見込みの計5期分のPLハイライトベースの推移表レポートです。 |
明細 PL | 全件(明細)データ一覧 | 摘要別・セグメント別など明細レベルのデータを含むすべての予算・実績・見込データを一覧出力するレポートです。Excelのピボットテーブル機能にて、この全件(明細)をデータソースに指定することで、任意の軸での集計やデータ分析が可能になります。 |
科目 PL | PLハイライト|着地見込 | 月次(単月・累計・通期見込)管理用のレポート 登録済みの実績データと当初予算・見込データを組織別・科目単位で比較分析することができます。 <シート構成> (1) PLハイライト (2) 見込結果 (3) セグメント別 内訳 |
科目 KPI | 科目×組織別データ一覧|KPI着地見込 | 選択組織および配下組織のKPI科目別着地見込の一覧表を表示します。 |
科目 KPI | 比較KPI|着地見込 | KPI科目の予算・実績・見込対比レポート |
- | コメント一覧表 | 選択組織および配下組織において、月次管理レポートで見込に関するコメントが入力された科目のコメントを一覧表示するレポートです。 |
科目 PL | 配賦結果一覧|着地見込 | 見込(実績も配賦対象にした場合は実績も)データの配賦処理結果プルーフレポート |
1.1. PL月次予実管理
【単月・累計】月次業務対象月の 予算・見込・実績を単月&累計で比較し、当初予算および通期の着地見込を表示
【月次推移表】実績登録済みの月:予算vs実績、その他:予算vs見込
【月次推移表(集約科目)】システム予約科目と科目体系上集計科目になっている科目のみ表示
1.2. PLセグメント別月次予実管理
【セグメント選択】レポート出力対象のセグメントを選択します
【単月・累計】選択セグメントについて、月次業務対象月の予算・見込・実績を単月&累計で比較し、通期の予算対着地見込を表示
【月次推移表】選択セグメントについて、実績登録済みの月:予算vs実績、その他:予算vs見込
【月次推移表(集約科目)】選択セグメントについて、システム予約科目と科目体系上集計科目になっている科目のみ表示
1.3. 着地見込PL
【PL予算月次推移表】
【配下部門 内訳】
1.4. 比較PL|着地見込
月次PL|実績登録済みの月:実績、その他:見込(※見込の登録がない場合は当初予算)との対比で予算を表示
1.5. 科目×組織別データ一覧|PL着地見込
科目/組織別に予算登録された全件データ(PL)をプルーフ表示
1.6. 摘要別データ一覧|PL着地見込
【摘要別データ_予算・実績・見込】「明細|摘要別入力|*」パッケージにて登録された予算・実績・見込全件データをプルーフ表示
【摘要別データ一覧_着地見込】「明細|摘要別入力|実績・見込」パッケージにて登録された実績・見込全件データをプルーフ表示
1.7. 摘要別計算式データ一覧|PL着地見込
【計算式入力一覧_予算・実績・見込】「明細|摘要別計算式入力|*」パッケージにて登録された予算・実績・見込全件データをプルーフ表示
【計算式入力一覧】「明細|摘要別計算式入力|実績・見込」パッケージにて登録された実績・見込全件データをプルーフ表示
1.8. 比較PLセグメント別|着地見込
【セグメント別比較】「明細|セグメント別入力|*」にて登録された予算・実績・見込データをプルーフ表示
【セグメント入力一覧】「明細|セグメント別入力|実績・見込」にて登録されたデータをプルーフ表示
1.9. 5ヵ年推移
(過年度)実績データ4期分+直近期の着地見込み5期推移表(PLハイライトベース)
1.10. 全件(明細)データ一覧
【明細一覧】
明細単位(科目×組織×セグメント×摘要)の予算・実績・見込の1カ月分|全件データ(プルーフ)を出力します。
ピボットテーブルのデータソースとして利用いただくことができます。
※ データ集計・分析 >> 総勘定元帳 「全件明細CSV出力」で同様のアウトプットを取得できます。
1.11. PLハイライト|着地見込
【PLハイライト】※グラフあり
PL/損益計算書ハイライト科目の(当初)予算・実績・見込の月次推移比較表および 各種グラフチャート
【見込結果】
四半期・半期ごと科目別の(当初)予算 対 着地見込(実績+見込) 月次推移表
【セグメント別】
〇月時点着地見込のPLハイライト科目・セグメント別内訳レポート
1.12. 科目×組織別データ一覧|KPI着地見込
科目/組織別に予算登録された全件データ(KPI)をプルーフ表示
1.13. コメント一覧表
進行期の月次予算実績対比のコメントを一覧表示します
1.14. 配賦結果一覧|着地見込
【他部門への配賦金額一覧】
選択中の(自)部門から他部門への配賦計算結果プルーフ
【自部門への配賦金額一覧】
他部門から選択中の(自)部門への配賦計算結果プルーフ